職業訓練校に通う事になりました。
どうもサボテンです。
現在失業保険を貰いながらニート中なのですが、今回9/1開始の職業訓練に通える事になりましたので、これから職業訓練についていろいろお話できたらなと思います。
今回の内容は職業訓練を申し込んでから入校するまでの流れを具体的にご説明していこうと思います。
職業訓練にはいくつか種類があって、それぞれ審査の方法が変わります。
今回僕が受ける事になったのは『公共職業訓練』の『Web制作会社の1ヶ月間の実習付き』のWebデザインのコースです。
『公共職業訓練』というのは失業保険を貰いながら訓練を受けられるコースで、僕が今回受けるのは3ヶ月学校で訓練を受けた後に提携している企業で1ヶ月間実習をする訓練になります。
どこまで体験できるのかはまだ分かりませんが、制作会社の現場を見せて貰えるのはとても楽しみです。
申込から入校までの手順解説
1.職業訓練のパンフレットを貰う
ハローワーク の職業訓練の窓口でパンフレットを貰えます。東京の場合はインターネットでパンフレットのPDFをダウンロードする事もできます。窓口の方が色々丁寧に説明してくれるので足を運べる場合はパンフレットを貰いに行くのが個人的にはお勧めです。
2.見学会予約電話
受けたい授業を決めたら見学会の予約をします。パンフレットに記載のある電話番号にかけて予約をとります。
コミュ障の僕は電話するのも緊張しましたが、受付の方が丁寧に対応してくれて安心しました。
倍率の高いコースは就学の意欲を見せるために見学会の参加は実質必須みたいになっているみたいです。
3.見学会に行く
見学会は二回行われるスケジュールだったのですが、僕が参加した見学会には20人ほど来ていたと思います。年齢層は若い人ばっかりなのかなと思ったのですが、意外と20〜50代が均等にいらっしゃって、女性7:男性3くらいだったと思います。
見学会では授業内容の説明と、最後に質問を受け付ける時間がありました。注意事項としては『ファイルをダウンロードする』とか『指定のURLを見に行く』くらいの基礎的なPCの操作はできないと授業についていけないので準備しておいてくださいという説明がありました。見学会はおそらく1時間ほどで終わったと思います。
4.ハローワーク に応募用紙を提出しに行く
見学会に出席してみて特に問題なさそうであれば、パンフレットに入っている応募用紙を持ってハローワーク に提出しにいきます。
5.面接の予約の電話をする
見学会を予約した時の要領で面接の予約を電話で行います。時間が指定されます。『服装はラフでかまいませんよ。』という一言を少し期待していましたが、言われなかったのでスーツで行く事を決意しました。
6.面接を受ける
面接当日。かなり緊張しましたが、10分程度でさくっと終わりました。
面接の内容については別の機会に詳しくご説明したいと思います。
7.郵送で結果を確認
郵送で自宅に結果が届きました。
結果が届くのが少し遅かったので、念のため翌月の職業訓練の見学会に行ったりしていたのですが合格していて良かったです。
8.郵送で入学用の書類を提出する
実はここからやる事がまだまだあります。合格通知の封筒に入校手続きの書類が数枚あり、改めて記入して郵送します。本来は入学説明会みたいなのがあるようなのですが、現在はコロナの影響で入学の手続きも全て郵送になっているとの事です。
9.コンサル予約電話
各ハローワークなどの施設で行っている『キャリアアップコンサルティング』というものを入校日までに受ける必要があります。
就職活動を行なっていく前の準備運動をさせられるみたいな感じです。
当日までに自分の経歴を書いた書類を作成しておきます。Web上で作成しPDFでダウンロードできるようになっていたので助かりました。
10.コンサルを受ける
委託されているコンサルティング会社の方が今までの僕の経歴を聞いて、自己アピールポイントをアドバイスしてくれました。手書きで僕のキャリアシートに長文でいろいろ書き込んでくれていて、コンサルティングって大変な仕事だな〜と思いました。時間は90分くらいかかりましたが、楽しくお話していただけなのでそんなに疲れなかったです。
11.訓練校から就学にあたっての注意事項の書類が届く。保険に入る。
入校までに職業訓練の注意事項を確認しておきます。普通は職業訓練中の保険の加入については任意なのですが、今回僕が受ける企業での現場実習がある場合は強制加入になります。金額は4ヶ月で3,600円で、入校日までに加入を済ませておく必要があります。
12.入校式
指定された時間に初登校です。当日は午前中でさくっと終わって、そこで貰った書類をハローワークに提出しにいかないといけないみたいです。この記事執筆時点ではまだ入校式を迎えていないので、それもまた体験レポートしたいと思います。
まとめ
今回は職業訓練の申込について記事にしてみました。職業訓練って受けた事がない人からすると謎につつまれていると思うので、これから色々体験レポート的なのもやっていければいいなーと思いますのでよろしくお願いします。