【やらないと損】職業訓練在校中に就職を決める為の裏技

どうも、さぼてんです。
今回はWebデザイン、Webサイト制作の職業訓練在学中に就職先をゲットする為の多くの人が気づいていない裏技についてお話していこうと思います。

僕は2021年の9月〜12月まで職業訓練に通っていました。そして、職業訓練学校に会社説明に来ていた企業に応募して、在校中に就職する事ができました。

結論

裏技の結論を先に言ってしまうと、「職業訓練学校が始まってしまう前にとりあえずポートフォリオサイトを公開しておく」です。具体的な方法は後ほど説明します。

要点まとめ

ポイント1:ポートフォリオサイトがあれば求人を見かけた時に堂々と応募できる。

Webサイトを公開する仕組みがわかっているということになりますし、「どういう所でまだ苦労していて、現在勉強中です。」のように面接でも前向きに話せるネタが増えます。

個人的な感想としては、ポートフォリオサイトがある程度作れていたら、未経験からWeb制作就職のスキルとしては十分なように感じるので、自信を持って良いと思います。

ポイント2:職業訓練に会社説明にくる企業は応募者の技術レベルが低い前提で面接をしてくれる

求人サイトなどをメインに採用活動を行なっている会社と違って、高いスキルを求められる事はほとんどありません。勉強を始めたばかりの人たちであるともちろん企業の方もわかっているからです。

「もうちょっと準備したいから」と面接に応募しないのは少し勿体ないなと思います。

ポイント3:ほとんどの人は「職業訓練が終わってからポートフォリオサイトを作ってみよう。就職活動を開始しよう」という気持ちで応募しない

実際、僕が受けた会社も20人くらい説明会に参加してたのに、応募したのは僕含めて二人だけでした。しかもその一人の方も結局面接を自分から辞退されたとのことです。「まだ自分は準備が整っていないから」と応募しない人がとても多いです。

続いてざっくりとポートフォリオサイトの準備の手順をお伝えします。

ポートフォリオ公開までの手順

1. レンタルサーバーを借りる

料金の安いロリポップがおすすめです。僕はポートフォリオサイト以外にもブログサイトとかも立ち上げたり、色々試してみたかったのでより安定しているXサーバーを利用しました。料金は月額550円〜1500円くらいです。

2. 簡単な内容でいいので、HTMLファイルとCSSファイルをアップロードしておく

アップロード方法については参考になるブログ記事を説明文に記載しておきます。この段階でアップロードするサイトは極論をいうと「あいうえお」と書いてあるだけでも大丈夫です。とにかく自分の作ったファイルがアップロードされているという状態をつくります。

サーバーにアップロードする方法については以下の記事が参考になると思います。
(参考)【FileZillaの使い方】WordPressでFTPソフトを使おう – サルワカ
https://saruwakakun.com/html-css/wordpress/filezilla

3. ポートフォリオサイトを充実させる

後は、面接に応募するまでの期間、時間の許すかぎりポートフォリオを作り込んでいきます。もちろん職業訓練の授業で学んだ事や、制作した課題を随時取り入れてみるのもいいですね。以前、「就職するまでのロードマップ」という記事も投稿していますので、是非そちらも参考にしてみてください。

補足説明

こうやって急いでポートフォリオサイトを公開するのには良いポイントが2つあります。

1. 職業訓練を効率良く利用できる

ひとつは、ポートフォリオサイト制作において分からない事を職業訓練の先生に質問できる事です。自分のポートフォリオサイト制作に親身になって相談を聞いてくれる人って貴重です。「〜をやりたいですが、調べても方法が分かりません!助けてください!」とかなり具体的な質問をなげかける事ができます。先生も頼って貰えると喜ぶと思います。

2. 就職活動のフットワークが軽くなる

いいポイント二つ目はいつ就職活動の話が転がり込んできてもすぐに応募できるフットワークの軽さが手に入る事です。自分のポートフォリオサイトを企業に送りつけるのはかなりドキドキしますが、「まぁ落ちてもいいや」くらいの軽い気持ちでどんどん送ってしまいましょう。

職業訓練でWebデザインを勉強する際の注意事項

授業の進捗にあわせて勉強していくと、在校中に就職は難易度激高

ほとんどの人は授業がほぼ終わってからやっと自分のポートフォリオサイトを作ろうとします。そうすると、在学中の応募の機会を全てスルーする事になります。

さらに学校終盤はグループワークで忙しかったりします。ポートフォリオサイトとか、就職活動の準備に時間が回せないという本末転倒な状態になりがちです。結局就職活動ゼロという状態で職業訓練学校フィニッシュ。僕のクラスの人はほとんどこのパターンでした。早めに就職したいと思っているなら、ちょっともったいないなと思います。

焦らずに、一旦違う仕事をやってみるのもあり

完全初見から3〜4ヶ月の勉強期間でWeb制作系で就職するのは実際難易度かなり高いです。Web制作の業界に興味はあるけど、自分にはちょっとできそうにないなと自信がなくなってしまった人は、契約社員や、派遣社員、アルバイトなど、別の仕事をしながらじっくり準備していくのも個人的にはおすすめです。

収入が確保された状態でのんびり準備する事ができます。早く仕事を見つけないと!と焦りながら就職活動するのは精神的に辛いですよね。

実は僕も職業訓練を始める前に派遣の仕事をしながらオフの時間を使って、のんびりWebサイト制作の勉強をしていました。収入が確保された状態であれば、時間をかけて準備していくのも精神的に負担が少なかったりします。

満足がいくまで準備ができた段階で就職活動を再開すれば全く問題ないです。焦らずじっくり勉強していけば、いつか必ずwebデザインをお仕事にできるようになります。僕もまだまだ、デザインの事やWordPressの事を勉強中です。一緒に少しずつ進めて行きましょう。

こんな感じでこのブログではWeb制作の事とか体験した事をこれからも発信していこうと思っておりますので、Twitterや動画のコメントなどで交流していただけるととても嬉しいです。

それでは〜。

YouTubeでも発信しています。

この記事を書いた人